ITTETO

ITTETO

VTuberやってるブロガーなのか、ブロガーやってるVTuberなのか。

2017年後半のスマホトレンドは"フルスクリーンスマホ"! フルスクリーンスマホとは?解説します

2017年後半のトレンドはフルスクリーンスマホ

スマホ業界全体が新たな段階に入り、2017年に狭額縁スマホが主流になり始めたため、このデザインの選択はユーザー間で非常に人気が高まっています。

2016年がデュアルカメラや3辺ベゼルレス *1元年とした場合、2017年はフルスクリーンスマホの年です。 2017年の後半に近づくにつれて、SamsungiPhoneHuaweiのような有名メーカーがフルスクリーンモデルをリリースする予定です。

もうすでに、サムスンS8 / S8 +とLG G6は、2017年前半にフルスクリーンスマホを発売しています。

シャープのフルスクリーンが中国で最近リリースされて以来、フルスクリーンの爆発が始まったのはなぜか。

まず、フルスクリーンのスマートフォンは何かを理解する必要があります。

f:id:tetosants:20170825125424j:plain
サムスンS8 / S8 +

 

フルスクリーンスマートフォンとは何か?

文字通り、フルスクリーンのスマートフォンは、電話の前面全体がベゼルレスデザインで画面に覆われていることを意味し、画面比率はほぼ100%です。しかし、現在の技術では限界があり、まだ100%のスクリーンレシオでスマホを作ったメーカはありません。市場のフルスクリーンの大部分は現在、約90%以上の画面比率です。

 

多くのメーカーが、スマートフォンの画面とそれを囲む金属フレームの間のデッドスペースを意識的かつ意図的に縮小しています。

XIAOMI MIX、Samsung S8 / S8 +、LG G6は、超薄型ベゼルのもので、ほぼフルスクリーンのようです。

f:id:tetosants:20170825131841j:plain

LG G6

 

 フルスクリーン機能は、より多くの画面表示が視覚体験を向上させることができます。

しかし、正面から見たときに純粋なスクリーンである電話機を生み出す100%スクリーン対ボディ比の追求は、受信機とフロントカメラの配置場所など、設計と製作においていくつかの問題を引き起こしています。

フルスクリーン機能はまた、製造コストを増加させるので、スマートフォンの価格を上昇させる事になります。
 

f:id:tetosants:20170825125415p:plain
Essential Phone

 

フルスクリーンの2つの形式

現在、多くのフルスクリーンスマホが市場に出回っているわけではありませんが、サムスンS8 / S8 +の18.5:9の特殊な比率を除いて、18:9スクリーンディスプレイという共通の規格を持っています。 18:9の画面比率で提供されるパネルは、主にSamsung、LG、SHARPによって提供されます。SamsungとLGの場合、フルスクリーンスマホは超狭額縁ですが、ベゼルは依然として存在しています。

SHARPのフルスクリーンスマホは、ベゼルがほとんどなくなり、ベゼルが狭められて画面の表示が行われ、僅かな狭い縁のみが残されます。

現在のところ、これらの2つのフォームがフルスクリーンのスマートフォンを構成していますが、いつか前面の縁を取り除くことも可能でしょう。
 

f:id:tetosants:20170825125402j:plain

 

2017年の後半にフルスクリーンスマホが増える理由

Samsung、LG、SHARPの3つの主要なフルスクリーンパネルサプライヤーがあります。SamsungはS8 / S8 +モデルの大きな需要によりパネル生産が増加しています。

それによって、より多くのスマートフォンメーカーにフルスクリーンパネルを供給することができるようになりました。

このような場合、LGのような他のサプライヤーもすぐに対応できるので、より多くのスマートフォンメーカーはフルスクリーンスマホを製造することができます。

f:id:tetosants:20170825125347j:plain

 

2017年はフルスクリーンの携帯電話が登場する

Huawei Mate 10、iPhone 8、Samsung Note 8は、フルスクリーンの可能性が最も高いです。 iPhone 8のTouchIDボタンが削除されている可能性があります。これらのビッグネームの他に、あまり知られていないが、VivoやUMIDIGIなどの新興ブランドもフルスクリーンで表示されています。

f:id:tetosants:20170825125329j:plain

*1:

//カテゴリ階層化